先日定例ランチで、母とそんなにびっくりもしない某ハンバーグチェーン店にいた。
この日は夜、私が泊まるビジネスホテルに一緒に行って、母は「無料日帰り温泉入浴カニ付きバンザイ!」で、温泉とごはんだけ食べて帰る事になっていた。
仕事であっちこっちふっ飛ばされるように出張ばかり行ってたら、宿泊予約サイトのポイントが貯まりすぎて、
そうか!失効前に近場で使ってしまおう!
と思っての宿泊。
んでこの「無料日帰り入浴カニ付きバンザイ!」の「カニ付き」。
宿泊って言ったって、確かに大浴場は利用自由だけど、素泊まり。
素泊まりとは文字通り素のままのお泊りなので、カニどころか食事も付いておりません。
このカニ。
仕入れ0円、作業時間は計3時間超という、何だか不条理な産物。
はい、それでは順を追って行きましょう。
私には一応、父がいる。
ざっくりだけど、こちらで一瞬触れてます→ばあとじい
ちなみに「じい」は今や簡略化が図られ、「G」。
短っ(´゚д゚`)
そのGからある日突然メールがあり、何にしてもメールは突然で、「これからメールするよ」って電話が来たりするもんじゃないんだけど。
そのメールの内容が、
「カニを買って午前中に届くから、午後にでも取りに来い~↑↑
年末用にプレゼントしてやるから~!!
来る前にメールしてくれ~2時には出かけるからその前にな~!!」(全文転載)
・・・・・・ぬ?
これは・・・つまり訳すと、
「カニをあげるから昼の12時から14時までに、出る際にはメールを送ってから来なさい」
何だ・・・この、、、
プレゼントをもらうっていうのに全く嬉しくない感じは・・・。
めんどくさーっ( ゚д゚ )
と思い、一応母に確認。
返答。
「私はカニはあったら食べるよ」
・・・・・・。
誰だってあったら食べるよ、そりゃ。
どんな訳かそんな訳で、出る前にメールを送り、12時から14時の間にプレゼントしてもらいに行き、頂いたカニです。
もう日本語として文法がめちゃくちゃだけど、実際のやり取りがこうだったんだから、やむ無し。
カニの仕入れ値0円ってのはこの事。
作業時間の3時間の内訳は、プレゼントを頂きに往復に要した1時間。
そして。
我が家の狭く寒いキッチンの床に座り、1人黙々とズワイ蟹の肩身3つと毛ガニ一杯を剥くために2時間。
脱線するけど、「松田聖子のチーズ」の店に(→この店)原価並みの価格で「オマールエビの炭火焼き」っていうのがあって、母はこれもまた気に入った。
母の言葉をそのまま引用すると、
「私これ、
お気に召したっ( ´∀`)」
だそうで。
「気に入った」の尊敬語が「お気に召して~」だから、対面でしかも自分に対して使われるととてつもない違和感を覚えるが、もう、うん。
もういいよそれは。
お気に召していただいて・・・。
そのオマールさんも勘弁して下さいって言う程、全部ぜーんぶの身を取ってから、贅沢に一口ずつ味わう私。
一方、剥いては口に運び、また剥いては口に運ぶ母。
その姿を見て私は思った。
「ひとつのカニを仲良く2人で食べるのは、不可能に限りなく近い。
いや、不可能だ」
と。
そうして、2時間かけて寒さで足の感覚が無くなりそうになりながら、剥きました、カニ。
どーーーーん。
達成感ハンパない。
自己満足でしかないけど。
「無料日帰り入浴カニ付きバンザイ!」の前日に、「カニ付き条件」を達成。
んで、いきなりぐっと最初に戻って、当日のそんなにびっくりもしない某ハンバーグチェーン店でのランチ中。
そのホテルまで行くのに、車で行っても駐車場はお金かかるし、歩いて行くにはちょっと遠いし。
の以前に、母は場所を把握していないし。
母は言った。
「今日どうするー?タクスィーで行くー?」
た・く・すぃー↗
「タクスィーって・・・、タクシーでしょ?
何?どうした・・・( Д ) ゚ ゚??
何考えててタクシーがタクスィー↗ になった・・・?」
「えっあれっ?
いや、バレーの子が英会話スクールで英語勉強してるって言ってたの思い出して・・・」
ただ思い浮かべるだけで、タクシーがタクスィー↗になってしまう母である。
突っ込まずに適当にノリを合わせてたら、いい歳した大人が
「今日どうするー?タクスィーで行くー?」
「えー。てかバスか電車でいんじゃねー?」
なーんていう、聞くに耐えない会話になっていたかもしれない。
交通手段の相談の時には一言目に是非。
「今日どうするー?タクスィー↗で行くー?」