3月14日。
アルベルト・アインシュタインの誕生日。
そして世の中はホワイトデー。
どこもかしこもクッキーだらけ。
私は甘味系があまり好きじゃないので、ていうかほとんど食べないので、
このチョコをあげてクッキーをもらう文化がナゼ日本に浸透したのか不思議で仕方ない。
鉛筆あげて消しゴムもらった方がまだいいじゃん(・∀・)
とすら思う。
話は変わって、先日楽天ポイント失効のお知らせなるメールが届き、
ぬっ??
と思い確認してみると、20000ポイント程あった。
2万ね。
ゼロをいちじゅーひゃーく・・・
と数えるのは私だけかもしれないけど。
なので、失効前に会長のごはんを買ったり、キッチンペーパーを買ったりトイレットペーパーを買ったりティッシュを買ったり。
って紙ばっかり買ってても2万円分になるはずも無く、母にも一応聞いてみた。
「何か必要なものある?」
「シートマスク欲しいの欲しいのっ(*゚∀゚)
まだあるんだけどさっ(*゚∀゚)
やっぱりパックした日としなかった日じゃ、次の日の朝の肌違うもんっ(*´∀`*)」
という事でパック購入。
「あと仕事行く時のバック(*´∀`*)!
今のそんなに古くないんだけど何かもう壊れてきてるのっ(´;ω;`)
あれかなぁ??
いっぱいモノ詰め過ぎなのかなぁ(´;ω;`)」
という事でバックの購入も決定。
「大きさはどのくらい?」
「んーとね・・・」
ここで久々に登場。
母の『手ものさし』。
親指と他四本の指を目一杯広げ、
「じゅうはち、さんじゅう・・・
幅が40くらいで高さ25くらいかなっ(*´∀`*)
マチはー・・
18くらいでいいわっ(*´∀`*)♪」
だいぶ大きい様な気がする・・・。
しかもその手ものさしというか手定規の、サイズ最終更新日はいつなのだろう?
今度ちゃんと測ってあげよう。
後日いくつかバックの候補を絞って、母に”どれがいい?”とメールを送ると、
”1番上のキャメルと、1番下のグレーが欲しい(・・;)”
1個じゃないんかいっ!!
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
と思いながらも、バックを2つプレゼント。
バックは無事10日に届き、その日は母に会長の爪切りを手伝ってもらう事になっていた。
私はいつも通り母の夜ごはんを作り、母は「ただいまー(*´∀`*)」とやって来る。
「バック見てたら遅くなったぁ(;´Д`)!!
あの・・・
カーキのやつすごい大っきいわっ(◎o◎;)!」
「キャメルね」
「うんっそうっ!」
いつも通り噛み合わない会話を交わし、その日の夜ごはんはこちら。
鮭とアボカドのクリームパスタ!
どーん。
「うまいわっ(*´∀`*)!」
と一切変わり映えしない感想を有りがたくいただき、会長の爪切りも無事終了。
爪切りに関してはどうしても私一人では実行不能で、母に会長を抱いて羽交い締めにしていてもらわなければならない。
んが。
去年の会長の誕生日に”爪切りもふもふマスク”なるモノを頂いたので、かなり楽にはなった。
ちなみにそのもふもふマスクを被せると、こうなる。
・・・・・・。
可愛い(ӦvӦ。)
と思えなくもないが、爪切りが大変なのには変わりない。
そうしてようやくいつもの日曜日。
は、
母に用事があるので、私はただの日曜日である。
しかし朝から(というか昼)母からメール。
”おはよう^_^
昨日マッコリ飲んだせいで頭痛い(・・;)”
”おはよう^^
マッコリ頭痛は自業自得なので耐えましょう。”
”頭痛い(・・;)”
”反省と忍耐で治すしかない。”
”はい”
ただの二日酔い報告であった。
そんなただの日曜日だが、壊れかけていたパソコンが完全にお亡くなりになる前に・・・
と発注していた、新パソコンが届いた。
MacBookProをフルスペックにしたら、サクッとお小遣いが消失・・・。
まー私の場合パソコンはどうしても必要なモノだから、しばらく他の事にお金使わなきゃいんだな。
ふむふむ。
そしてそして3月14日。
アルベルト・アインシュタインの誕生日。
私は、大阪にいる。
母の家での会長お留守番生活に備えて、爪切りもしたのである。
お留守番生活一日目の夜、早くも母からメール。
”何か言ってます(・・;)”
”これは今?now?”
”今”
”「何でいっつもここに来なきゃいけないのよ。
やってられんわ。
何様のつもりで私を置いていくのよ。
仕方ないから硬いベッドで毛繕いでもするわ。
他にする事もないし。」”
”通訳ありがとう^_^”
・・・・・・。
初日から、母も会長も謎である。