素敵な休日

買い物袋にも情がある。

私たちはよく一緒に買い物に行く。

 

 

母が買うモノはいつもだいたい決まっていて、卵・豆腐・納豆・冷凍の刻みオクラ。

これ、全部混ぜてぐっちゃぐちゃにした「オクラなっ豆腐卵入り」が、母の基本の夜ごはんなのです。

 

 

料理というか焼く・茹でる・煮るなどなどの火を使うのがとにかく面倒で、

まず滅多な事があったとしても料理をしない母にこのレシピ(?)を教えたところ、かなり気に入ったらしく。

ここ最近の「買い物」と言えばもっぱらこの4品のみ。

 

 

肉や魚も食べなきゃ体に悪いよー!と思うかもしれないけど、それは全く心配ない。

 

 

母の冷凍庫には、私が調理したレンチン一発お惣菜が常備されてるから。

春夏秋冬問わず風が抜けない、何かの修行の様な我が家の灼熱のキッチンで調理したものが・・・

 

 

まぁそんな事情があって、一緒にスーパーに行っても私の買い物は軽く母の2倍の量にはなる。

 

 

重いけど。

やむを得ない。

 

 

腕の血流止まりそうになる事もあるけど・・・

 

 

「大丈夫?持てるかい(・・;)?」

と心配?はしてくれても、その重たい買い物袋を持つのを手伝ってくれた事は、、、

無い( -_-)

 

 

ある日、二人で珍しくショッピングモールに行った時の事。

 

 

色んな専門店があったりいつもの様に食料品も買ったりしてるうちに、ありがちな大荷物になってしまった私。

 

 

帰り際、母のいつものセリフ。

 

 

「大丈夫?持てるかい(・・;)?」

 

 

持つしかないじゃなか・・・

と思っていたら、もうひと言。

 

 

「その袋、強情そうだから大丈夫だね(*´∀`*)♪」

 

 

・・・・・・

 

 

強情な袋??

 

 

強情な袋。。。。

 

 

世の中にはまだ私が知らないだけで、色んな袋が存在するのかもしれない。

 

 

タイへの修行5日目前のページ

見えないお札。次のページ

ピックアップ記事

  1. 謎の連休らしきもの。
  1. 謎の発言

    まさか、いやまさか。
  2. まだまだ小さい頃のひめ

    カラオケ・イベント

    ルームメイトの綴り。
  3. ハイカラさん

    素敵な休日

    喝、活、そして走破。
  4. 素敵な休日

    フラッシュフラッシュ。
  5. カラオケ・イベント

    大晦日の正しい過ごし方。
PAGE TOP