もっとトゲを持とう

カラオケ・イベント

回復・朗読・学習

「日曜日は1時半ねっ(*´∀`*)!」

 

 

と、金曜日から言われていた。

 

 

夜ごはんは友達と合流するらしく、何だろ。

 

母的な時間の逆算?

 

 

カラオケ2時間。

 

 

帰って先にお散歩行って?

1時半?

 

 

まぁいいや。

 

 

最近、そうかぁーと思う事。

 

 

母は占いの中でも言葉が理論立っていて、信頼性や客観性の高いものは70%以上は信じる人なのか。。

と思う事があり、面白いと思った「占い」は片っ端から母にも送ってる。

 

 

例えば、昨日はコレを送った。

 

 

正確にはこれじゃないけど、わかりやすいかなと。

Canonの計算機。

 

 

これで見てみて下され→あなたの運命数は?

 

 

「私、6だぉっ(*´∀`*)!!」

 

 

・・・?

 

 

だぉって・・・

 

 

母、ついにショコたん化。

 

 

「何があった・・・?」

 

 

この一週間、Sくんとハゲとたまたまタイミングが合って4人でごはんを食べた日から、母は若干壊れている。

 

 

この時もまた、占いを上手に読み上げてみよう!

 

 

という事で、母が読み上げてみた。

私も読み上げてみた。

 

 

そこで余計な事をしなきゃいいのに

「俺はスピーチ得意だからねぇ( ̄ー ̄)ちょっと貸してよ」

 

 

ハゲが読み上げてみた。

 

 

「こんしゅうのあなたをぶんせき。かんじょうではんだんしたり、」

 

 

「ボファッ( ;∀;)!!」

 

 

母と私、同時に吹き出す。

 

 

スピーチ得意だと言い張ったハゲは、声の抑揚も何もない、ただの朗読であった。

 

 

Sくんには最近、大腸がんが見つかった。

 

 

それを私たちはハゲから聞いていたが、朗読レベルのハゲ経由の話だとどうにも状況がわからず、私たちは心配していた。

 

 

ので、この日は4人で。

 

 

Sくんの話だと割りと早期での発見だったようで、腹腔鏡での手術での摘出とのこと。

 

 

Sくんはそこまで落ち込んでいる訳でもなく、いつも通り楽しくビールを飲んでいた。

 

 

しかし、母はここでも謎の励ましの言葉をかける。

 

 

「大丈夫だよっ(*´∀`*)

ちゃんとう◯こ出るようになるんだからっ(*´∀`*)!」

 

 

いくら他の客が少ないと言っても、一応イタリアンで、一応食事中である。

 

 

「ねっ(*´∀`*)

う◯こ出ないと大変だけど、出るようになるんだからっ(*´∀`*)

だから頑張るんだよっ(*´∀`*)」

 

 

そんなに『う◯こ』連発しなくても・・・。

 

 

思えばこの日から、母の人間的故障は始まっていた。

 

 

んで、話は日曜日へと戻る。

 

 

「何があった・・・?」

 

 

「どうして私の周りってこういう人ばっかりなのかなって思ってさーあっ( ;∀;)」

(既に笑ってる)

 

 

要約すると、花見に行くと言う友達が、唐突に『車の鍵が無い』と大騒ぎをし。

 

 

探しに探し、探しまくった末、ジーパンのベルトにちゃりんと付いてた、と。

 

 

こういう人というか、よくある事だと思うけど。

私は。

 

 

腕時計が無いと思って部屋中探したら、前日からつけっぱなしで腕にあったとか。

 

 

グラサンが無いと思ったら、メガネかけたまま頭の上にグラサン乗っててダブルメガネとか。

 

 

普通だよ、普通。

 

 

と車の中でぎゃーぎゃー言ってるうちに、いつものカラオケ着。

 

 

数十分後。

 

 

「なんか喉ガラガラするな。エアコンのホコリかな」

 

 

「違うよっ(´・ω・`)

これね、まだ金曜日のカラオケから回復してないのっ(´・ω・`)」

 

 

・・・。

そうだよね。

二日前だもんね。

 

 

ココで、母の大好きなGReeeeNから、私のスマホに何やら受信。

 

 

あ、これはGReeeeNに限らず、古くは劇団四季からも私はメールを受信する。

 

 

最近だとUSJから吉本新喜劇まで。

 

 

母のアクティビティにおけるチケット購入代行業務は、ほぼ全て私が行っているためである。

 

 

「GReeeeNの10週年ツアーの先行チケット、、

の抽選開始だって」

 

 

「やって(゚∀゚)!

抽選してっ(゚∀゚)!

取ってっ(゚∀゚)!!」

 

 

いや、先行販売の抽選だから、当選したらチケット買えますよって事で。

 

 

抽選して取ってって・・・

 

 

「応募しておいたからね。当選発表は11日だって」

 

 

「11日か・・・来週だねっ(゚∀゚)♪」

 

 

まだ声帯が回復していない私たちは、早々にカラオケを切り上げた。

 

 

と言っても、しっかり2時間いた訳だけど。

 

 

帰ると母は花ちゃんのお散歩に行ったので、私は母のパソコンのメンテナンス。

 

 

そして夜ごはん。

 

 

店の人から、『初めて日曜に営業するからきっとヒマなんですよー』と聞いた母は、

「じゃあ私、娘連れてくるわっ(*´∀`*)」

と、

娘の意志を一切無視した発言を残してきた事で、私の5日1日の夜ごはんは、2週間以上前からこの店でと決まっていた。

 

 

そこに鍵をなくして大騒ぎした友達も合流し、再びワイワイ楽しく大騒ぎして帰宅した私は、残務整理に翌朝5時までお仕事をしていた。

 

 

『のどぬーるぬれマスク』とやらをしながら。

 

 

帰り際に母が、

「じゃあ木曜日ねっ(*´∀`*)♪」

と言って手を振っていた。

 

 

なんか、なんか・・・

 

 

ハードだ・・・。

 

 

 

so haaaaaaard.

 

 

 

毛の小動物想いを馳せても捨てるモノ、増えるモノ。前のページ

私のモノになるとき。次のページ史実の解釈は人それぞれ

ピックアップ記事

  1. 謎の連休らしきもの。
  1. カラオケ・イベント

    あいうえお。ま。元旦日和。
  2. カラオケ・イベント

    爆発の予感。
  3. 素敵な休日

    日本語カタカナ、でも英語。その意味は?
  4. カラオケ・イベント

    底の無い引き出しはただの箱。本日大箱。
  5. 素敵な休日

    嫌よ嫌よも好きのうち。
PAGE TOP